WorkFlow

タイトルを入力してください

サブタイトル
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

お客様の頼れる
パートナーであるために

弊社では、丁寧なヒアリングを欠かしません。
常に「何かできることはないか」とアンテナを張り、理想以上のサービスを目指していきます。
項目を追加

Flow

店舗完成までの流れ

まずはお問い合わせください

Contactページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてご依頼を承っております。お気軽にご相談ください。

現地調査
ヒアリング

物件の状況確認や実測といった現地調査とあわせ、お客様のご要望やご予算などをヒアリングいたします。

プランニング
イメージ摺り合せ

現地調査の結果とヒアリングの内容をもとに、ご納得いただけるまで繰り返しプランニングいたします。

変更点などの
修正作業

プランに関して不安や疑問がありましたら遠慮なくお尋ねください。資材購入前であればプランの変更も可能です。

施工開始

お見積もり、工事計画書にご納得いただけましたら施工開始です。施工中も気になる箇所がありましたらぜひご指摘ください。

中間検査
社内竣工検査

細部まで検査し、問題点がないかをチェックします。完璧な状態でお引き渡しいたしますのでご安心ください。

お引き渡し

お客様立ち合いのもと最終確認をしていただき、お引き渡しとなります。理想の空間をしっかりとご体感ください。

アフターフォロー

不具合やお悩みが発生した際は、すぐにご連絡ください。メンテナンスや内装に関するアドバイスなども実施しております。
Point
安心して任せられるポイント

打ち合わせから完成まで
担当者が変わらない

様々な現場での施工実績を持つ経験値のある会社

お客様の“こだわり”を
叶える提案力

FAQ
よくある質問

Q
質問です
A
答えです
Q
予算に合わせてプランを考えてもらうことはできますか?
A
可能です。
お客様の予算に合わせた設備の提案や素材の選別を行いますので、お気軽にご相談ください。
Q
施工のみお任せしたいと考えていますが、可能でしょうか?
A
可能です。
弊社ではプランニング・設計の段階からご提案することも可能ですが、設計事務所様やメーカー様からの施工のご依頼にも多く携わってきた実績がございます。安心してお任せください。
Q
リノベーションでできないこともあるのですか?
A
マンションのリノベーションの場合、「共有部分」と呼ばれるところに制約を受ける場合がございます。
また、構造上欠かせない柱、梁、耐力壁といった撤去できない部分もございますが、そのような建物独自の特性を活かしたご提案をさせていただきます。
Q
リノベーションとリフォームの違いはどのような点ですか?
A
リノベーションは間取りなどを大幅に変更する工事ですが、それに対してリフォームは間取りを変えずに壁紙などを貼りかえる軽度な内装仕上げ工事です。
Q
原状回復とは具体的に何をするんですか?
A
原状回復はテナントや賃貸住宅の退去時に、傷ついたクロスや床材、設備などを貸し出された当初の状態に戻す事を言います。どこにどのような作業が必要になるのかは契約内容や物件の状況によって異なりますので、まずはご相談ください。
Q
特注家具のみの依頼もできますか?
A
はい、可能です。
項目を追加